小学生のお子さんをお持ちの親御さん、ウチの子の学力って本当のところはどうなんだろう?
と思われたことはありませんか。

学校で行われている白い紙のテスト(カラーテスト)ではよい点数をとってはくるけれど、あれはあくまでも単元テストで、総合的な力はわからないし・・・

このテストだと、本質的に内容をつかんでいなくても、表面上はよい点数を取れてしまうしなあ・・・

とお考えの親御さん、さすがです!
そうなんです。お考えのとおり、学校のカラーテストでは本質的な理解や総合的な力は測れないのです。
では、そういった総合的な力はどうやって測ることができるのか?

そこで、今回のご提案です。
広範囲に渡っての基礎学力を判定するテストを、一度受けてみませんか。

このテストでは、現在の基礎学力を判定するとともに、地元の公立中学校に進学した時に、
どれぐらいの成績状況になるか、
将来的にどんなレベルの高校を目指すことができるかを予想することができます。

答案・成績表の返却時には、成績データの見方、内容に関する所見、今後の勉強についてなどアドバイスをします。

・お子さんの客観的な学力状況を知りたい
・地元中学に進学した場合、どのぐらいの成績(通知表)になるのか知りたい
・将来の高校受験への見通しを知りたい

など、親御さんの「知りたい」にお答えすることができるかと思います。

塚本塾の近年の合格状況

2024年度の合格状況

保護者説明会 「わが子の国語力を救う具体策」 塾生の80%以上が、堀川・西京・桃山・城南菱創以上に合格する上位校受験専門塚本塾のインスタグラム 高校入試 公立高校堀…

2019~2023年度 塚本塾 合格状況

保護者説明会 「わが子の国語力を救う具体策」 塾生の80%以上が、堀川・西京・桃山・城南菱創以上に合格する上位校受験専門塚本塾のインスタグラム 大学入試 2023年度(…

塾生の80%以上が、堀川・西京・桃山・城南菱創以上に合格する
上位校受験専門塚本塾のインスタグラム

2025年冬 実施要項

判定テストの実施要項は以下のとおりです。このテスト(育伸社学力テスト)は、学習塾に通う全国の生徒が受けるものです。

育伸社 学力テスト サンプル

◆対象 小学1年生~6年生

◆日時
12月25日(木)

12月28日(日)

1月4日(日)


いずれの日も、13時~ / 16時~ / 19時~

より選択してください。

※テスト開始30分前から教室に入れます。

◆科目・時間
小学1年生・2年生
→国語・算数 各30分 合計60分

小学3年生・4年生・5年生・6年生 
→国語・算数 各45分 合計90分

◆費用 3,000円(税込)

◆申し込み

◆締め切り 12月14日(日)

◆場所 塚本塾にて
近鉄伊勢田駅下車・東出口より徒歩2分・JR踏切の東隣です。

◆難易度
基礎力判定テストの難易度は標準~やや難レベルです。
学校でやる問題よりも、少し難しい問題が出る場合もあります。
現在の学力を把握するため、また今後を予想し対策を講じるための、学力の確認とお考えください。

◆出題内容

学年別出題範囲:クリックして該当学年の「1月」をご覧ください。

◆成績表
科目ごとの点数、平均点、順位、偏差値が出ます。また、科目の中の単元ごとの状況や、1問ごとの全体正答率も出ます。


◆成績表返却
2026年1月21日以降の予定です。お手数ですが、塚本塾まで取りにお越しください。返却準備ができましたら改めて日程等をご連絡をいたします。郵送でのご返却はしておりません。

返却時に、成績表の見方、今回の成績、今後の勉強法に関してなどの所見を簡単に申し上げます。
改めてお時間をお取りしての面談をご希望の方は、その旨をお伝えください。

◆テスト当日の持ち物
・筆記用具
・飲み物
・受験料 税込3,000円(名前を書いた封筒に入れてお持ちください)

お申し込み

※塚本とLINEやメールができる方は、そちらからお申し込みいただいてもかまいません。

テスト当日について

◆ 入室:テスト開始30分前から入れます。

◆ 塾に出入りする時は、テスト受験中や学習中のことがあります。お静かに入退室をお願いします。

◆ テスト受験の間、教室内に親御さんが待つスペースはありません。お迎えの際には塾の真横の駐輪場あたりでお待ちください。

◆ 規定のテスト時間より5分程度終了が遅くなることはあります。何卒ご了承ください。

◆ 塾には駐車場がありません。お近くのコインパーキングをご利用ください。

◆ 自転車・バイクでお越しの方は、塾の真横の駐輪場をお使いください。

成績表サンプル

小学1~3年生

小学4~6年生