塾長・塚本による保護者説明会
【わが子の国語力を育てる具体策】
ご予約はこちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
◆日時
3/3(日) 17時30分~19時
◆場所
塚本塾にて
◆対象
主に小学生・中学生の保護者様
◆説明会内容
【わが子の国語力を育てる具体策】
・読解ができない子の現状
・読解ができない5つの原因
・読解ができるようにするための具体策
・親御さんが考えておくべきこと
・おすすめ教材、書籍、ツールの紹介
◆参加無料
参加お申し込みは下のフォームからお願いいたします。
◆備考
配布資料はありません。必要であれば、スライド資料の写真を撮っていただいてかまいません。
説明会【わが子の国語力を育てる具体策】
読解力が低い=受験にエントリーできない
昨今、大学入試改革や小・中・高校の指導要領・教科書改定など、教育をめぐってさまざまなことが目まぐるしく動いています。その中でひとつ、共通して言えることがあります。
それは、「読解力のない子は問題を解くステージにさえ立てない」ということです。
専門家の間では、日本語を構築している文法からやりなおすべきだという意見から、自分の意見や考えを正確に書き表す記述力が重要だという意見まで、さまざまな見解が乱れ飛んでいます。たしかに、文法も記述力も国語を考える上では大切な要素であることは間違いありません。しかし、それ以前に、何よりもいちばん初めに必要なのは読む力ではないでしょうか。
例えば、ひとつの文章を正確に読みとれない子が、その文章内容に対する意見をしっかりと書き表すことができるでしょうか。できるはずがありませんね。読むという行程をすっ飛ばして、発想や思いつきだけでは論理を正確にとらえて書けるようにはならないのです。何よりもまず、ちゃんと読めるようになることが第一なのです。
心配に対して、手を打っていますか?
さて、お子さんの学力向上、そして国語力に心配のある方、思い当たるフシがある方にお尋ねします。
「その心配に対して、何か手を打っていますか?」
手を打つと言っても、問題文をよく読みなさいとか、もっと頑張りなさいとかの声かけをする程度で終わってしまっていませんか。このような抽象的な働きかけだけでは、何をすればよいのか、どのようなことに注意すればよいのかがわからないためお子さんは困ってしまいます。もう少し具体的な働きかけをしてあげれば、お子さんも取り組みやすいことでしょう。
ただ、問題意識として持ってはいても、実際のところは何をすればよいのかわからない、という方が大半なのではないでしょうか。確かに国語に関しては、英語や数学のように、英単語を覚えてみたり、関数の仕組みを一緒に考えてみたりというような、具体的なアドバイスには落とし込みにくいかもしれません。
そこで、塚本塾の説明会なのです。学力を向上させる礎としての国語と読解についてたくさんのヒントを提供します。聞くだけ聞いてみるのは十分にアリだと思います。25年間、様々な生徒を指導してきました。塚本塾も設立から13年目となりました。ほとんどの塾生が堀川高校から城南菱創高校ぐらいまでの上位校に進学していく中で、感じて、考えて、考え抜いたことなので、ヒントになる確信があります。
考えるきっかけにしてみませんか
学力向上や読解に対して不安や心配がありながらも、具体策がなく、迷っていたり不安が続くだけだったりする保護者様、一度考えるきっかけにしてみませんか。私が説明会でお話ししますから、一緒に考えませんか? というご提案です。
さらに、説明会当日は少人数で行いますので、ご質問があればお伺いすることができるかと思います。ひととおり説明を聞いていただいて、その場で湧いた疑問に、その場でお答えする、または一緒に考えさせていただくことが可能です。
まずは私の話しをお聞きいただければ、何かヒントになることがあるはずです。これから役に立つ具体策につながるかもしれません。そうなれば、私にとってもたいへんうれしいことです。
安心してください(笑)
うっかり塾の説明会なんかに行ってしまったら、パンフレットをどっさりと渡されてしまう、勧誘されてしまう、なんて思っていませんか? うちの塾がその種の塾に見えますか?笑 そんなことはしませんので、ご安心ください。むしろ、お渡しするものは何もないかもしれません。
塾を知っていただくための宣伝は普段からしていますが、勧誘はしたことがないです。説明会に参加したからといって、入塾を促すこともしません。入塾するとか、講座を受講するとかしないとかは、それぞれのご家庭のお考え次第です。ですから、希望された方には案内をしますが、希望していない人に電話をかけて営業するなんてことはありません。
純粋に、「説明を聞いて、お子さんの学力向上、国語力、読解力を考えるきっかけにしてください」という説明会です。