朝もやります!

中学生の中間・期末テスト期間は、おおよそ以下のような流れになります。

・テスト1週間前からは、普段の通塾回数に関わらず毎日来てもよい。

・部活がないので、家が遠くない生徒は学校帰りに直接塾に来て勉強する。
家が少し遠い生徒や電車で塾に来る生徒も、家に帰ってからすぐに塾に向かう。

・夕方6時頃まで勉強し、晩ごはんをとる。
いったん家に帰る、お弁当などを持ってくる、コンビニなどで買うなど、どのようにしてもよい。

・夜7時頃に再び塾に来て10時~10時半頃まで勉強する。

・テストの当日は昼頃に家に帰るので、昼食後すぐに塾に来る。
晩ごはんの時間をはさみながら、夜10時~10時半ごろまで勉強する。

以上が塚本塾中学生の、定期テストモード基本スタイルです。

そしてここからは、塾に近い地元の中学生だけの勉強会なのですが、

・テスト当日の朝6時30分から塾に来る。

・朝ごはんとして軽食を準備しているので、朝ごはんを食べながら勉強してもよい。
もちろん、家で食べてから塾に来るのもOK。

・8時10分~20分頃、各自の登校する時間になったらテストへいざ出陣!
いつも一緒に登校している友達に、塾の前に迎えに来てもらう人もいます。

もともとは塾を開いた頃に、当時の生徒たちと、
「朝もやろうか?」
「やる?」
「やろう!」
みたいなノリで始めた「朝イチ勉強会」です。

まずはみんな朝ごはんをとります。

態勢がととのって、

それぞれのスタイルで、

朝ごはんを食べながら、

最後のチェックに励みます。

定期テスト期間は、毎回こんな感じでやっています。
勉強しすぎですか?笑
近所の噂ではそう言われているみたいですが、実際にやってみるとそうでもないですよ。
全くもって、これが普通になります。
良くも悪くも、慣れというものは恐ろしいものです(笑)
これぐらいが「当たり前」のレベルも、格段に上がります。